スポークンワードポエトリーについて
site1 文章表現を追い求めて、たどり着いたのがスポークンワード。詩の書き方は自己流で構わないから「自己表現」としてスポークンワードポエトリーをもっと広げたい。
「詩の書き方とスポークンワード」へご案内してよろしいでしょうか。
「詩の書き方とスポークンワード」
琉歌が創作の原点
site2 沖縄で産まれて育った。それで、琉歌には思い入れも大きい。
定型詩として現代語で作る琉歌を提唱してます。詳しいことは
「琉歌がかわるねっと」に掲載。ご案内してよろしいでしょうか。
「琉歌がかわるねっと」のんびり長い幸せ「天然流」について
site3 生き方についてひとつの結論を導いた。良い雰囲気の持続が幸せ。「至福音信」では詳しく述べてます。「うえ間はるの至福音信」ご案内してよろしいでしょうか。
「うえ間はるの至福音信」